Bkpf-106Aの機能 - Sony BKPF-105A Operation Manual

Hide thumbs Also See for BKPF-105A:
Table of Contents

Advertisement

オーディオミュート機能
オーディ オ信号は、 基板内の設定によ りチャ ンネル1/2 (グループ
2ではチャ ンネル5/6)、 チャ ンネル3/4 (グループ2ではチャンネル
7/8) ごとに論理無音信号にする こ とができます。
3/4
チャンネル
の機能の選択
基板内の設定により 、オーディ オチャ ンネル 1/2 (グループ 2 では
チャ ンネル5/6) の信号を、 チャ ンネル3/4 (グループ2ではチャ ン
ネル 7/8) にコピーする こ とができます。
この機能により、オーディ オ信号が 1 系統 2 チャ ンネルしか入力さ
れていない場合でも、 2チャ ンネルの信号を4チャ ンネルのオーディ
オ信号と してシ リ アルデジタルビデオ信号に多重化する こ とができ
ます。 チャ ンネル 3/4 (または 7/8) を論理無音信号化 (ミ ュー ト)し
て処理する こと も可能です。
BKPF-106A
の機能
ビデオ / オーディオデマルチプレクサーボー ド BKPF-106Aは、
4: 2: 2コンポーネン ト または4 fsc NTSCコンポジッ トのシリ アルデジ
タルビデオ信号に多重化されたAES/EBUフ ォーマッ トのデジタル
オーディ オ信号を、分離 (デマルチプレックス) して出力する基板
です。
1台の基板で1系統の多重化ビデオ信号から2系統4チャ ンネルま
でのオーディ オ信号を分離出力します。
シ リ アルデジタル信号が4:2: 2コンポーネン トのと きは、 4台の基板
をパラ レルまたはカスケー ド接続する こ とによ り、 最大8系統16チャ
ンネルのオーディ オ信号を1系統の多重化ビデオ信号から分離出
力できます。
シリアルデジタルビデオ信号の設定
入力するシリアルデジタル信号が 4 : 2 : 2コンポーネン トか 4fsc
NTSCコ ンポジッ トかを、 基板内部のD1/D2 (SDI信号選択)スイ ッ
チで設定します。
ご注意
信号方式の名称表示には基板スペースの制約からそれぞれ通称を
用い、 4:2:2コ ンポーネン ト方式は 「D1」 、 4fsc NTSCコ ンポジッ ト方
式は「D2」 で表示されています。
分離オーディオグループの選択
シ リ アルデジタルビデオ信号が4:2:2コンポーネン トのときは、 多重
化されている4グループ16チャ ンネル (グループ1:チャ ンネル1〜
4、  グループ2 : チャ ンネル5〜8、 グループ3: チャ ンネル9〜12、 グ
ループ4 : チャ ンネル13〜16) のオーディ オ信号のう ち基板内部の
スイ ッチで選択された1グループ 4チャ ンネルを分離します。
分離された信号は、 2系統のAES/EBUデジタルオーディ オ信号と
してAES/EBU OUT 端子から出力されます。
3/4
チャンネル
の機能の選択
基板内の設定によ り、オーディ オチャンネル 1/2 (グループ 2 では
チャンネル5/6、 グループ3ではチャ ンネル9/10、 グループ4では
チャンネル13/14) の信号を、 チャンネル3/4 (グループ2ではチャ
ンネル7/8、 グループ3ではチャ ンネル11/12、 グループ4ではチャ
ンネル15/16) にコピーする こ とができます。
この機能によ り、チャ ンネル 1/2 (またはチャ ンネル 5/6、チャ ンネ
ル9/10、 チャンネル13/14)のオーディ オ信号しか多重化されてい
ない場合でも、 AES/EBU OUT端子2にAES/EBU OUT端子1と
同じ信号を出力させる こ とが可能です。
(4:2:2
)
コンポーネント時
5 (J)

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Bkpf-106aBkpf-205Bkpf-205rBkpf-206Bkpf-206r

Table of Contents