ユーザーボタン部 - Panasonic AV-HS400N Operating Instructions Manual

Multi-format live switcher
Hide thumbs Also See for AV-HS400N:
Table of Contents

Advertisement

1. 各部の機能
; FUNCボタン
[FUNC] ボタンを押すと [FUNC] ボタンがアンバー色に点灯します。このボタンが点灯している間、ワイ
プパターン選択ボタン(
[TIME]
: オ ートトランジション時間の設定をします。⇒(CD-ROM内の取扱説明書)3-1-5参照
[WIPE]
:ワイプのモディファイ、ボーダー、ソフトの設定をします。 
 

[COLOR]
:カラーバックグラウンドの設定をします。 ⇒(CD-ROM内の取扱説明書)3-7参照
[KEY]
:キーの設定をします。
[CHR KEY]:クロマキーの設定をします。 
[FREEZE] :フリーズ状態の表示、フリーズの設定をします。 
 

[DSK]
:DSKの設定をします。
[PinP]
:PinPの設定をします。
[IN/OUT] :入出力信号の設定をします。 
[MEMORY]:プリセットメモリ、フレームメモリ、SDメモリーカードの設定をします。 
 

[XPT]
:クロスポイントアサインの表示、設定をします。 
 

[SYSTEM] :システムの設定をします。
< フリーズ状態表示LED
このLEDが点灯しているときは、入力信号のいずれかがフリーズしていることを示します。
メニューより、各クロスポイントボタンにアサインされている入力信号のフリーズ状態を確認することがで
きます。⇒(CD-ROM内の取扱説明書)3-8参照
点灯中はフリーズしていますので、入力される映像が変わっても、本機内部で扱われる入力映像は変わりま
せん。
1-4. ユーザーボタン部
= ユーザーボタン [
USER 1
メニュー設定の一部の機能を、USER 1ボタンとUSER 2ボタンに割付けて使用することができます。
⇒(CD-ROM内の取扱説明書)5-3-1参照
)を押すと、ボタンの下に表示されている設定メニューがLCDに表示されます。
、USER 2]

⇒(CD-ROM内の取扱説明書)3-2参照

⇒(CD-ROM内の取扱説明書)3-3参照
⇒(CD-ROM内の取扱説明書)3-3-6参照

⇒(CD-ROM内の取扱説明書)3-8参照

⇒(CD-ROM内の取扱説明書)3-5参照

⇒(CD-ROM内の取扱説明書)3-4参照
⇒(CD-ROM内の取扱説明書)4参照
⇒(CD-ROM内の取扱説明書)3-10、3-11、3-12参照

⇒(CD-ROM内の取扱説明書)5-2参照

⇒(CD-ROM内の取扱説明書)5参照
1
2
USER
13

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents